最もCoolなマーシャル! “Marshall Fridge “コレは欲しい!でも電源電圧が心配
コレは明らかにマーシャルのアンプヘッドとスピーカーキャビネット、、、に見えるかもしれませんが
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
コレは明らかにマーシャルのアンプヘッドとスピーカーキャビネット、、、に見えるかもしれませんが
続きを読む先日ニューヨークで生まれる廃材からギターを製作するギター工房を主題にxした映画カーマインストリートギターズ をご紹介させて頂きましたが、今日、渋谷のシアターイメージで見て来ました。
続きを読むニューヨークで生まれた廃材からギターを制作するショップのドキュメンタリー映画【カーマイン・ストリート・ギター】が公開されるということです。
続きを読む前の記事でBlueNote東京で開催された、マイク・スターン・バンド with ダニー・ウォルシュ and エドモンド・ギルモア featuring 神保彰 のライブの報告をさせて頂きましたが、この記事でマイクスターンの機材をウォッチします。
続きを読むBlueNote東京で開催された、マイク・スターン・バンド with ダニー・ウォルシュ and エドモンド・ギルモア featuring 神保彰 のライブ8月5日21時からの東京最終公演に行って来ました。
続きを読むGibsonが Firebird Xが重機で踏み潰すという衝撃の動画が公開され大炎上しましたが、どうやらFirebird X売れず大量の在庫を抱え倉庫に眠ったままとなっていたことは事実のようです。 そしてFirebird
続きを読む昨日、Gibson Firebird X の破壊動画がアップされ炎上という記事をアップしましたが、その続編です。Gibson Firebird Xとはいったいどういうギターなのかをおさらいしてみようかと思います。
続きを読む先日、Gibson Firebird X 数百本が重機に踏み潰されるという衝撃動画がアップされました。
当然この心無い見られたギターファンの方は不快な思いをされ炎上状態となりました。
カナダのギタールシアー、マイケル・グリーンフィールド氏のGREENFIELD GUITARSのギターの制作過程を記録したビデオがアップされています。
続きを読むFenderとSupreme がコラボレーションしたストラトキャスターがSupreme 2017AWコレクションとして発売されていたということです。
続きを読む今年の東京モーターサイクルショーは午後4時から参戦しましたので2時間で回ることになりました。 よって内容が薄いのですがw、取り急ぎ撮った写真や動画をアップしました。 最後に、纏めて切れなかった写真と動画をアップさせて頂き
続きを読むHusqvarna ブースは Vitplen Savrtplenが人気でした。 個人的に気になるのは701 Vitpilen ですね。 コンパクトにまとまっていた401 Vitplienに対し、701は大きさも適度でしっ
続きを読むイタリアンレッドをフューチャーした DUCATI ブース! DUCATI ブースの目玉は何といってもPanigale V4 世界一美しいバイクと言って良いかもしれません。 その美しさに惹かれ、しばしぼーっとしながら見てい
続きを読むMV AGUSTAのブース、やはり何かオーラを感じてしまいましたw そんなオーラの極みがw このSuperveloce 800 『スーパーベローチェ800』(Superveloce 800)は実際に市販されるということで
続きを読むHONDAはCBの歴史を訴求する展示がメインとなっていました。 ヨンフォアのデザイン今となっては美し過ぎますねw 現行のCBR1000も熟成を重ね続けており、こちらもレジェンドなモデルと言っても良いと思います。 ザ・ジャ
続きを読むYamahaの注目はデザインを一新した、YZF-R25ですね。 新しいデザインは、サーキットからやって来たR1 やR6に通じるスポーティーな仕上がりですね。 これは絶対人気が出る筈! 私も欲しいw テール部は既存モデルと
続きを読むSUZUKI ブースにやってきました。 今回の東京モーターサイクルショーの目玉と言えばやはりSUZUKI KATANAということになると思います。 車格に対して大きくも無く、小さくも無い、まとまりのあるサイズ感。 リアの
続きを読む