SONY NEXのEマウントにツァイス、タムロン、シグマ、コシナが賛同
私も一応NEX-5ユーザー(のつもりなんですが、現在盗難され中(;_;)なのでとても気になるニュースです。
デジカメニュース!YOUのデジタルマニアックスdmaniax.com
ソニーのEマウントが公開されるのですが、カールツァイスやコシナ、シグマ、タムロンも賛同したという情報
先日は、シュナイダーとカール・ツァイスがマイクロフォーサーズに賛同するというニュースがあったばかりです。
また、GXRがMマウントのレンズユニットを発売するというニュースもありました。
ペンタックスは新ミラーレスを来月には発表しそうです。
ニコンのミラーレスの噂もかなり飛び交っています。
ということで、ミラーレスカメラは交換レンズメーカーの巻き込みが重要となるのかもしれません。
どのマウントを選択するのか?ユーザーにとっては非常に難しいかもしれませんね・・・・
246gとしてはミラーレスカメラの使い方は、過去のMFレンズが使えるお遊びカメラとしての役割も高いのですが、その観点で纏めて見ると
・SONY Eマウント
 MFレンズへの対応 ○
 AFレンズへの対応 ◎(但し、シグマ、タムロンが出すことが前提)
 イメージセンサー  ○
・マイクロフォーサーズ
 MFレンズへの対応 ◎(オリではボディ内手ぶれ補正も使える)
 AFレンズへの対応 ○(オリとパナしか無いがバリエーションは揃って来た)
 イメージセンサー  △(ちょっと小さい)
・RICOH GXR レンズユニット
 MFレンズへの対応 △~×(実質MかLマウントしか付けられなさそう)
 AFレンズへの対応 △~×(リコーのレンズユニット買うしか選択肢が無い)
 イメージセンサー  ○
・ペンタックスのミラーレス(予測)
 MFレンズへの対応 ???(Kマウントアダプタがでれば、他の可能性も。。。。)
 AFレンズへの対応 △???(特殊そうなのでペンタックス製だけ?)
 イメージセンサー  ×???(小型という情報)
・ニコンのミラーレス(予測)
 MFレンズへの対応 ???(Fマウントアダプタがでれば、他の可能性も。。。。)
 AFレンズへの対応 △???(特殊そうなのでニコン製だけ?)
 イメージセンサー  ×???(小型という情報)
ということで、ここまで来るとやはりNEX-5かNEX-3をもう一度買うことになるでしょう。
ただ、3月まで各社発表が出揃うまで~w・・・・・;;;;^^)
 
			

ピンバック: Tweets that mention SONY NEXのEマウントにツァイス、タムロン、シグマ、コシナが賛同 | [246]ログ -- Topsy.com