モーターサイクルショーHARLEY DAVIDSONブース
この日一番目立つブースを構えていたのはハーレー・ダビッドソンブースでした。
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
この日一番目立つブースを構えていたのはハーレー・ダビッドソンブースでした。
続きを読むお次はライムグリーンが鮮烈なカワサキブースです。
続きを読むこちらがホンダブース
続きを読むこちらがスズキのブース
続きを読むこちらがヤマハブース
続きを読む今年も行ってきました東京モーターサイクルショー。
続きを読むということで早速試乗しちゃったりしています。
続きを読む今イタリアのみならず、世界中で話題のFIAT500の試乗してきました。
続きを読むGSX-R 600もGSX-R 1000も事前受付があっという間に終了し、B-Kingの試乗に申し込んでいたにも関わらず、遅刻しちゃった漏れですがorz、この日空きがあったのが唯一、GSR400ABS、、、って今日まで名
続きを読むということで、最初の試乗はHAYABUSAこと、GRX1300R隼っす。 前モデルは発売以来9年間のロングセラー、しかも人気投票ではずっと上位に君臨し続けたという名作バイク。それが今年はフルモデルチェンジして登場。 売れ
続きを読む昨年、一昨年もご報告しました、ふとっぱらなスズキ様のサーキット試乗会ですが、今年も行ってきました、、、、なんですが、、、、
続きを読む今期F1開幕戦、無事全チームレースに出場となった訳ですが、既にチーム売却を表明したチームが現れました。
続きを読むということで、AURATONE 5C-VのエンクロージャーにPARC Audioの10cmウッドコーンフルレンジスピーカーをポン付け成功ということで、早速Macに繋いでの感想は、、、
続きを読むあのアコースティックギターメーカー、TAKAMINE : タカミネギターがギタ…
続きを読むそしてAURATONEを復活させるのに使ったのはこちら。 PARC Audio/ドリームクリエーションです様の10cmウッドコーンスピーカーユニットです。 DCU-F121W 10cmフルレンジスピーカー –
続きを読むまず、AURATONEのユニットを外してみました。 やはり、モニタスピーカーだけあって、大きめのマグネットのユニットです。
続きを読むA&vフェスタの翌週、自分の中で堪らないものがこみ上げて来ました。 それはずっと愛用していたにも関わらず、2年前にあまりにも無残な姿となり、使用を中止していたAURATONE 5C-Vスピーカーの復活を思いつい
続きを読む