246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

バイク:話題

2012年NortonがロータリーエンジンのバイクでMotoGPに参戦?

一部のレースやマン島TTでプロトタイプとして参戦しているノートンのロータリーレーサーNRV588の凄まじくかっこいい排気音はYouTubeでも話題になりましたが、まずはスーパーバイクに正式参戦、そして2年後、MotoGP参戦を狙っているという噂です。 

Norton in MotoGP in 2012?

Double take. While we thought Norton wanted to return to racing through the BSB and/or WSBK championships with their 210hp rotary engine, it now seems that they are looking to make a much bigger step by entering MotoGP when the series returns to the 1000cc displacement in 2012.



いずれにしても、ロータリーエンジンがこれらのレースに参戦するには、レギュレーションの改定が必要なようですが、通常の4ストロークエンジンより、回転あたり燃焼回数が多いロータリーは排気量の調整が必要のようです。
2ストローク換算になるのかな?

もしかしたら、イタリア ドゥカティのロッシの最大の的は、イギリスのロータリーエンジンバイクになるかもしれませんね。

ちなみに、Norton NRV588のスペックは・・・

エンジン:ツインロータ 588cc
ダイレクトインジェクション
バリアブルインテークシステムによって、最大トルクは8000-11000rpmで発揮
電磁ウォータポンプ
ロータへのファン冷却システム
フライバイワイヤスロットル
出力:170BHP/11500rmp 
ツインスパーアルミフレーム、スポンドン製フロントサスペンション、オーリンズ製リアサスペンション
AP製ブレーキディスク、ラジアルマウント
ホイール 16.5インチ
乾燥重量130kg
とのことです

MotoGPマシンとなると、更に強力になるかもしれませんね。

Norton NRV588の画像や動画はこちら

146_0803_12_z+norton_NRV588+wankel_rotary

2009 Norton NRV588 Goodwood Festival of Speed 2009

Donnington Revival

Festival Of 1000 Bikes  Mallory Park

Festival of 1000 Bikes

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.