マツダがロードスターをゼロヨン世界最速のコンバーチブルであることをアピールする動画。。。確かに本当だ
マツダ・ロードスターとコルベット グランスポーツ、フォード・マスタング、ランボルギーニ・ガヤルドLP550-2、ロータス・エリーゼ、ポルシェ911カレラ・タルがととゼロヨン勝負!
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
マツダ・ロードスターとコルベット グランスポーツ、フォード・マスタング、ランボルギーニ・ガヤルドLP550-2、ロータス・エリーゼ、ポルシェ911カレラ・タルがととゼロヨン勝負!
続きを読む米国CAR and DRIVERがYouTubeにアップしたSCION FR-S日本名トヨタ86と、そのライバルである、マツダスピード3(アクセラのハイパフォーマンスモデル)、そして、ボクサーエンジン兄弟のスバル インプレッサWRXの3台、クローズドコースでタイム比較、そして、86のハイグリップタイヤ交換後のタイム比較した動画をアップしています。
続きを読むマツダがルマンのLMP2クラス向けにディーゼルエンジンを供給するそうです。
続きを読むサーカスで円筒や球形の中をバイクがぐるぐる回るショーがあるんですが、ZoomZoomなマツダデミオもできちゃいましたという動画
続きを読むマツダRX-8の生産が来年の夏終了、よってロータリーエンジンを搭載するクルマの生産が終了するということです。
続きを読むなんと!マツダ製13Bロータリーターボエンジン4基を搭載し、最大出力2800ps、最大トルク357kgmという超モンスターマシンの計画がドイツで進行中ということです。
続きを読むMazda RX-8生産終了の噂が流れたようですね。
続きを読む1991年日本のメーカーとしてルマンで初優勝、しかもルマン史上唯一のロータリーエンジンで勝利という快挙を成し遂げたMazda 787Bが再びルマンをデモンストレーション走行しました。
その時の動画が公開されています。
マツダのロータリーエンジンが、Audiに採用されるかもしれません。
続きを読む米国でのインサイダー情報。次期マツダ・ロードスターは超軽量、その車重は798kgを目標にするということです。
1989年登場した初代ロードスターの重量が940kg、さらにそれから100kg以上軽量なロードスターを目標にしているということですよ。
世界でイチバン生産された「2人乗り小型オープンスポーツカー」マツダ・ロードスター。 ギネスブック記録を90万台で更新したそうです。 MAZDAの公式サイトに記念ページが出来ています。 【MAZDA】ロードスター生産90万
続きを読むとうとうMazda RX-8もその日が近付いているのかもしれません。 ヨーロッパ向けRX-8の生産が終了するそうです Emissions regulations to kill Mazda RX-8 after 2011
続きを読むロサンゼルスで開催されてるモータショーで、最近フォードから開放されたマツダの新型…
続きを読む2011年 マツダRX-7が復活するそうです…
続きを読むまたまたガソリンが値上がりし、既にリッター200円も見えてきた今日この頃、マツダ…
続きを読むイギリスで自動車の満足度調査を実施した結果、日本車が圧勝したそうです。 やっぱり…
続きを読むRJCカーオブザイヤーが決まったそうです! 【速報】RJCカー・オブ・ザ・イヤー…
続きを読む