次は999S、、、感動した!
749Rのラィディングでマジで帰ろうと思ったけど。しばらく休憩して。フリードリンクなど頂戴してたら疲れが取れてきました(笑)
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
749Rのラィディングでマジで帰ろうと思ったけど。しばらく休憩して。フリードリンクなど頂戴してたら疲れが取れてきました(笑)
続きを読む15分の走行時間を終えてピットに、、、
続きを読むducatijapan様が何と新装の富士スピードウィエのショートコースにて、2005年モデル、つまりバリバリ最新モデル、しかもスーパーバイクの999Sと749Rに試乗させて下さるというとんでもない太っ腹な企画です!! D
続きを読む富士スピードウェイ公式ページ : FSW.TV/FSW.TV:ミラーサイト?
続きを読む本コースを裏から見ると、超モダンなサーキットになっているのが凄く判りやすいですよね!!
続きを読むメインコースと道を挟んだ反対側には、土屋圭一さん監修の、ドリフトコースが出来ていました!
続きを読む246log: DUCATI TrackDay に行ってきましたでせっかくですから1年と9ケ月の改修を受けた富士スピードウェイの設備を見学してきました。まずはメインスタンドからレポート。。。
続きを読む最後に、最初からオンロード仕様で販売されているモタードイメージのマシン、640LC4-SMに乗りました。 640と言っても排気量は625とのことです。EXCより排気量が100cc多いということでさてその違いはどうなんでし
続きを読むいよいよ待望?のSuperDuke900に試乗です! ホントはオレンジ色に乗りたかったのですが(^^;;;割り当てられたのは黒でした〜試乗には全然問題無いんですけどね!(笑)
続きを読むこのバイク、前のエントリで説明させていただきましたように、エンジンはモトクロッサーのエンジンそのものです。レーシングエンジンを公道で味わえる、、、ということで期待が盛り上がってきます。。。。
続きを読む2003年の東京モーターショウでプロトタイプを見たときからかなり気になっていたバイクだったのですが、今回やっと日本でSuperDukeがデビューするということで期待が高まります。
続きを読む現在KTMの大排気量シングルエンジンは、LC4というエンジンと、本来はモトクロッサーに搭載されているレース用のシングルエンジンの2種類があるようです。
続きを読む