【50年の時を】オリンパス・ペン E-P1発表!【宮崎あおいさん感激】
本日出張で帰ってみたら、オリンパスPenという名前の復活!という感じでOlymp…
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
本日出張で帰ってみたら、オリンパスPenという名前の復活!という感じでOlymp…
続きを読むこれは、モトコルセ様オリジナルのMVアグスタ用のチタンマフラー。
続きを読むということで、一応主要なブースは見てきたつもりですが、混雑してたり、気まぐれだったりして、しっかり見ていないブースもありますが、今回のレポート的には、こんなもので、最後にその他気になったバイクやブースをご紹介いたします。
続きを読む世界GPで、日本メーカーが席巻する前の時代、イタリアのMVアグスタが、グランプリ最強のバイクでした。
続きを読むプラグメーカーのNGKのブースでは日本3メーカーのMotoGPマシンがずらりと置かれていました。 ある意味一番ゴージャスな展示だったかもしれませんね・・・・ こちらはホンダのRC212V、2008年のゼッケン#2はダニ・
続きを読む毎回人気のメーカーの1つがHARLEY-DAVIDSONですね
続きを読む毎年モーターショーにはかなり気合いを入れてくるヤマハですが、景気が悪い今年、国産メーカーのブースが規模や展示内容もかなり縮小傾向の中、それなりに気合いを入れたブースでした。
続きを読む毎年混雑しているのはドゥカティのブースです
続きを読むそうこうしているうちに、辺りが騒がしくなってきました どうやらキャンギャルがブースに登場するらしいですね。。。
続きを読むこちらはbimotaブース。 鎮座しているだけで迫力ですね。
続きを読むイタリアで一番大きなバイクメーカー、アプリリアのブースです。
続きを読む輸入車の中でも最近頑張ってるのがトライアンフです
続きを読む次はSUZUKIブースに向かいました。
続きを読む