ロッシ来期はBSタイヤ!
MotoGPヤマハワークス&ロッシが来期BSタイヤに変更することを発表しました!…
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
MotoGPヤマハワークス&ロッシが来期BSタイヤに変更することを発表しました!…
続きを読むMotpGPバレンシアGPでFIAT YAMAHAのロッシがフリーセッションで転…
続きを読む横浜美術館で開催されたリコーのGR DIGITALとGX100の写真100枚で津…
続きを読む先週末金曜日少し時間が出来たので、3時入りだけど行ってきました東京モーターショー…
続きを読む乗用車館に入ると目の前はアルファロメオのブース! 当然今回のショーの目玉はAlfa 8C!って2年前の目玉も同じだったけど;;;^^)
続きを読む2001年F1から早すぎる引退。そして今年でハッキネンはレースから引退するとのこ…
続きを読むそうです、はやる心を押さえながら(^^;;ドゥカティブースに向かうのは、MotoGPレプリカマシンのデスモセディチRRをこの目で見れるということだったのです。 今年、MotoGPでは長らく続いた日本車によるチャンピオンを
続きを読むハーレーダビッドソンとは本当のアメリカン、そして長年作り続けたスローで鼓動を味わうVツインエンジンに跨がる正に鉄の馬。これが最近大人気だそうです。特に中高年の方に人気だとか。
続きを読むSUZUKIのブースにやってきました。 モニタに写っているのはタカの顔?じゃなくってバイクファンだったら誰もがそれが隼ってこと判りますよねっ!
続きを読むLepard発売でMacも当然それを搭載する訳ですが、MacBookはコソーリ中…
続きを読むYAMAHAの目玉、いや、今回の東京モーターショーのバイクの目玉の1つではこのTesseract! 横から見るとTesi3Dに似たハブセンターステアリングなバイク、と思いきや、タイヤ4本ついています! バンク角40度を稼
続きを読むYAMAHAは前回のモーターショーと同様の“Art Of The Engineering”というコンセプト。 前回ギャラリーをコンセプトとした閉鎖的な展示とは異なり、開放的なスペース、多数のコンセプトモデルが展示されてい
続きを読むライムグリーンのカワサキ、この色目立ちます。 ステージの上では美女が妖艶なポーズを(^^;;;
続きを読む会場に入って最初に遭遇するのがホンダの展示スペース。
続きを読む都内のお仕事でちょっとお時間余った(^^;;ので幕張メッセまで行ってきました。 2時45分頃、海浜幕張に到着。電車を降りると、金曜日平日なのに、人大杉、、、 駅を出るまで10分くらいかかってしまいます。 当然幕張メッセま
続きを読む