Korean パワー
こちらはKIA社の展示車の1台。
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
こちらはKIA社の展示車の1台。
続きを読むフェラーリだってポルシェだってもう見慣れた近年だからこそ、アストンマーチンのようなクルマも価値が高まるってもんですね!! そんな中でもこのV8 VANTEGEは速さを追求したマシン。
続きを読むボルボのコンセプトカーはAUDIと同じように、ギラリとにらみを効かせるフロントマスク。
続きを読むフォードというメーカ、常にF1、WRCとモータースポーツの頂点に真剣に取り組むメーカーです。 WRCにエントリするフォーカスRSはフォードの象徴ですね!!
続きを読む個人的に注目のアルファロメオは、159とBreraが主役、、、だったんだけど、提携したGMの遺産をひきずってるようでちょっと寂しい。 他の人もそう感じているせいか、この2台を食い入るように見つめている人は居なかったな?
続きを読む156で大成功したAlfaromeo、次も成功すれば1発屋ではなく本当のプレミアムメーカーの仲間入りが出来る筈?です。これからのAlfaの運命を握るのはこの1台!
続きを読むさて、246gallery的には肝心のアルファロメオブースにやってきましたっ!! 今年のアルファロメオの目玉は、ブレラ市販バージョン! マセラティベースと言われて、プロトタイプで発表されたBRERA、サイズを縮小?させ1
続きを読む友人の話によればフィアットブースに、バレンチーノ・ロッシも乗ったプントのWRカーの展示もあったようですが、目立つ黄緑のパンダの写真をとりあえず、、、
続きを読むここのところ世界進出に気合いを入れているマセラティ。
続きを読むと、ランボ繋がりでゲルマン車からイタリア車に繋がりましたので、ここは負けじとフェラーリに!
続きを読むVW→Audi→Maybachと来たら次はランボルギーニだ!!
続きを読む高級車として安心して見れたのはやっぱりドイツ車。 どのメーカも納得できる新型車を提案されていました。 ただ、メカもデザインも何でもアリ(でも完成度は高い)というのがちょっと行き過ぎている感じがしないでも無い、、、近年の生
続きを読む完全オーダーメイドのマイバッハ。
続きを読むアウディのコンセプトカーは前を睨みつけています。
続きを読む