F1 日本GP ポール・ポジションはウェーバーですね!
鈴鹿サーキットは、晴天の秋空の元、そして温かい気候となり正にベストなコンディションのF1日本GPの予選を制したのはやはりレッドブル!
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
鈴鹿サーキットは、晴天の秋空の元、そして温かい気候となり正にベストなコンディションのF1日本GPの予選を制したのはやはりレッドブル!
続きを読む小林可夢偉さんの3位表彰台でおおいに盛り上がったF1日本GPの次はお隣韓国での戦いになります。
続きを読む予選の大雨から一転、ドライとなったイギリスGPの決勝。
続きを読むF1サーカスで最も華やかで、価値のあるモナコGPの今年の勝者が生まれました。
続きを読む今年、F1ファンのみならず、F1関係者更には各チームからも最も注目を集めるマシンは、鬼才エイドリアン・ニューウェイが開発したこのレッドブルRB8では無いでしょうか?
続きを読む今年のF1終わりました。
ベッテルのチャンピオンが決定していましたが、最終戦で感動のポールポジション記録を獲得。
決勝グリッドもレッドブルの2台がフロントローというとでスタートしたブラジルGP決勝は・・・
現在チャンピオンシップ独走中の、セバスチャン・ベッテルのホームGPとなるホッケンハイムでのドイツGP。
結果今回もやはり、最強のレッドブルが獲得したのですが、
今季一部のチームのパフォーマンスを大きく向上させていたとされるブロウンディフューザーが禁止された最初のレースとして注目が集まるシルバーシルバーストーン。
続きを読むヨーロッパラウンド初戦とも言えるスペインGP、ここでフリー走行でも最強だったのがレッドブル勢。
続きを読むF1中国GPの予選が開始されています。 なっなんと、、、、、レッドブルのウェーバーがこんなところでっ・・・・ 予選Q1、ウェバー(レッドブル)Q2に進めず: FMotorsports F1 中国GPの公式予選タイヤQ1が
続きを読むF1最終戦、アブダビGP、予選が終了しました。 フリー走行からどうみても最速のレッドブル2台なのですが、ポイントリーダーのフェラーリ・アロンソは3位表彰台でチャンピオン決定。 予選でレッドブルにポールポジションを許しても
続きを読む予報とおり韓国ヨンナムサーキットで開催されたF1韓国GPはウェットレースになりました。 かなりの雨量で一時赤旗中断で再開し、ドラマチックな幕切れとなったようです。 何と、フェラーリのアロンソが優勝!そしてこともあろうにポ
続きを読むF1韓国GP予選は非常に良いコンディションで無事行われたようです。 Formula 1™ – The Official F1™ Website
続きを読む鈴鹿でポールトゥウィン、しかもワンツーフィニッシュを決め、今に正にチャンピオン争いの渦中にあるレッドブルのウェーバーとベッテルが韓国国際サーキットでバトルしたらどうなるか?っていうCG 直線と対となコーナーを結ぶ完全なス
続きを読むF1イギリスグランプリの予選はレッドブルがまた最速、更に速さを取り戻したベッテルがポールポジションを獲得していました。 そしてさきほど終了した決勝はドラマチックな結果に・・・
続きを読むF1ヨーロッパGP、レッドブルのウェーバーは、ロータスレーシングのヘイキ・コバライネンを執拗にプッシュした結果・・・ autosport.com – F1 News: Webber walks away fr
続きを読むスペインGP決勝終了しました。 他チームからお手上げ状態のタイムを叩きだしたレッドぶるの、ウェーバーとベッテル。 そのままの勢いでゴール出来たのでしょうか?
続きを読む