70~90年代 日本のカメラメーカーCM集 オリンパス編
名門オリンパスのフィルムカメラ時代のCMです。
続きを読むバイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ
名門オリンパスのフィルムカメラ時代のCMです。
続きを読むコニカはミノルタに吸収され、その後、ソニーにカメラ事業が買収されてしまいました。
続きを読むコンシューマカメラから撤退したミノルタ。。。かつては他社に負けない、、、というかなかなかインパクトがあるCM流していましたね。
続きを読むかつてのキヤノンのCM。ここまでやっていたんですね~w
続きを読む思い出すなぁ 往年の富士フイルムのカメラCM集がYouTubeにアップさていました。
続きを読む懐かしい?ペンタックスのCM集がYouTubeにアップされていました。
続きを読むアップルのイベントでiPhone 4Sのカメラに使われているイメージセンサーは800万画素の裏面照射タイプCMOSであるということが公表されていましたがその製造元は不明でした。 今回、chipworks.comがiPho
続きを読む一眼レフのポップアップストロボ用ディフューザーが0円で超簡単に作れるTips
続きを読むシグマから発売されている4600万画素FOVEONイメージセンサーを搭載した、高級一眼レフカメラSD1ですがドイツでその“ウッドエディション”という限定モデルが発表されたそうです。
続きを読むポラロイドインスタントカメラで撮影された写真366枚を厳選して作った、日めくりカレンダー”POLADARIUM 2012″が素晴らしい!
続きを読むビデオ撮影の時に、不要な影が出来ないようにするリングライト、特に人物を撮影する時に効果的なようですが、マトモに購入するとけっこうな出費になるようですが、Vimeo に投稿されているビデオグラファーのephisusさんはたった$24でDIYしたリングライトを活用されているそうです。
続きを読むリコーが2年ぶりにモデルチェンジするGR DIGITAL IV(GRD4)の発売日が決定しました。
続きを読むなんと、400万円もする(レンズもボディも別途必要)Phase One社のデジタルバックをアフリカ象が踏んづけるという動画が公開されています。
続きを読む富士フイルムが先に海外で発表していた、ハイエンドコンパクトデジタルカメラFinePix X10を国内でも正式発表しました。
続きを読むJML Opticalという会社のレンズ製造工程がよく解る動画がアップされています。
続きを読むiPhone 5は一眼レフとしてiDSLRに進化したようです。
続きを読むCHOBi CAM ONE HD のサイズは、横2.5cm×縦2.5cm×厚さ2.6cm、重さ約12g。
発売元のJTT 様いわく、一眼レフカメラ風形状のデジタルカメラとしては、世界最小・最軽量ということです。