246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

ガジェット・PC・ソフトウェア

在宅勤務はコロナにも負けない!集合住宅のネット環境対策 – VDSLモデム編

前の記事で我が家のネット問題で、VDSLモデムの通信が切れる問題の対策を行いました。
原因は、Wi-Fiルータのアクセス、又は、VDSLモデムの2つが考えられますがまずはVDSLモデム側を調べてみました。

VDSL端末は13年前の古い機種だった

VDSLモデムの本体に貼られているラベルを確認してみました。
機種名 VH-100「3 」E「S」
製造年月 おそらく2007年9月

ネットを調べて見ると、現在はより新しい機種が流通しているということです。

最新のVDSLモデムはVH-100[4]Eなんとかという機種みたいですね。

NTT東日本に連絡してみた

夜に、NTT東日本のサポートページのフォームに、Linkランプが消灯したり点滅していることから接続が切れていること、VDSLモデムの機種名やシリアル番号を記述してサポート依頼を送信したところ、翌日の午前9時ぴったりに電話が掛かって来ました。

  • 私のVDSL端末のログを見てもエラーは発生していない。
  • しかし少し前まで他の住民にも同様の不具合が発生していた。
    • 昨年私のマンションの交換機を交換したがネット接続の不具合が発生した。そこで3月に対策のソフト更新を行い改善した。
  • 最近ネットアクセスが急増し、速度が低下しているのは事実であるので、出来ればプロバイダにも相談して欲しい。
  • VDSL端末は古いので希望があれば交換しても良い。
    • しかし、現在の契約はドコモ光経由なので、交換の要望はNTT DoCoMoに相談して欲しい。

そういえば、VDSL接続は4月頃からやや安定しているように思えて来ました。
ただ、ネット速度は遅くなっているのでこれは当然混雑のせいであると納得しましたが、NTT DoCoMoに連絡するとなんとかしてくれそうなので連絡することにしました。

ドコモ光なのでNTT DoCoMoにサポート依頼する必要があった

当初フレッツ光で契約していまたが、DoCoMoの囲い込み戦略に乗ってしまい、ドコモ光に契約変更していました。

よってサポートの主体はDoCoMoということなんですね。

そこで151に電話をかけましたが、コロナ対策で業務を縮小しており、MyDoCoMoでほぼ全てのサポートを行えるというお知らせが流れていました。(CMでもやってますね。)

ドコモはおうちで完結しなかった orz

MyDoCoMoでは、ドコモ光の契約はできるようですが、VDSL端末の修理依頼ができませんでした、、、、、どうやらドコモショップに行く必要があると書かれていました。

ドコモショップもダメそう

ドコモショップはコロナ対策に伴う営業縮小状態です。
新機種や契約変更は予約受け付け、更に携帯電話本体故障などの緊急性が高い事案のみ受け付けるということで、ドコモ光の相談はダメそうでした。(でも私はDoCoMoショップでiPhoneの故障受付はしていないことを知っていますw)

再び151に連絡したけど完結しなかった

しょうがないので、再び151にコールしオペレーターと繋がるのも待つことにしました。

10分くらいスピーカーフォンにして待ちやっとオペレーターの方に繋がりました。
しかし、ドコモ光に関連サポートの別の担当者にバトンタッチされ更に数分待ちました。

やっと担当者が繋がり、症状をお話したところ、NTT東日本に連絡するので、連絡を待って欲しいということで切られました、、、、

結局NTT東日本が解決してくれた

そうすると30分くらいしてNTT東日本から前回とは別の担当者の方から電話が掛かって来ました。

症状を聞かれたので、正直に4月に入ってそれほど問題は発生していない、ただしネット速度は遅具なっていることを伝えました。

今回のお話は前の担当者との会話も記録されているので、もし希望すればVDSL端末を交換して様子を見ることが出来ると提案して頂きましたので交換お願いいたしました。

やはりNTT東日本の対応素晴らしいですね。サポート技術の方がちゃんと調べてくれるので納得感があります。
又一貫して親切に対応して頂けたのも好感でした。

なんと当日午後にVDSLモデム代替機が届いた

以上が午前中に終わったのですが、なんと夕方になって宅急便でNTT東日本から新しいVDSL端末が届きました。

左が旧端末、右が新端末です。新型になって基本平置ききがディフォルトになっています。我が家は平置きの方が便利なので良い感じです。

VDSLモデム交換でネット速度と安定性が大幅に改善された

ダウンロード側が83.3Mbps出るようになりました。しかもこの速度が安定しています。
交換前を記録していなかったで申し訳ありませんが、この半分以下から場合によっては10Mbpsを下回ることもあり愕然としていました。

VDSLは理論値100Mbpsですので、この値でほぼOKです。

やはり、VDSLモデムの交換は効果があったようです。その後2日くらい使っていますが、体感としても速度が大幅にアップしている感じです。

こんなくらいだったら早く、NTT DoCoMoに、、、、いやNTT東日本に相談していれば良かったと思います。

更にもう一手、IPv6 IPoEもある

前の記事に書きましたが、集合住宅でのVDSLの速度を更に向上させる方法として、ルーターにIPv6 IPoE接続を設定するということです。

次の記事では、IPv6 IPoE化への説明をさせて頂きたいと思いますが、ここでも再びDoCoMo様に惑わされることになったのです、、、、、

在宅勤務はコロナにも負けない!集合住宅のネット環境対策 – VDSLモデム編」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください