246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

カメラ・写真ニュースや話題

不死鳥の工場で生産される富士フィルム FinePix X100

3月11日2時46分 東日本大震災によって富士フイルムのデジタル・カメラ「FinePix X100」の生産工場(宮城県大和町)が被災しました。
X100は3月6日発売(実際は3月3日店頭入荷日)後、話題になり予測以上の注文を受けている状態で生産工場の操業ができなくなったのです。

富士フイルム「FinePix X100」の生産工場が被災。ラインを復旧中 – デジカメWatch

Via : 富士フイルム「FinePix X100」の生産工場が被災。ラインを復旧中 – デジカメWatch

こちらの動画では富士フイルムFinePix X100の生産工場の様子を紹介すると共に、3月11日の被災から3月24日見事に蘇った生産ラインの操業までの様子と、Made in Japan に拘る職人の方々へのインタビューがアップされています。

動画の最初に表示されるCalling the Phoenix というテロップが印象的ですね。

宮城県大和町の富士フイルムの工場の地図


大きな地図で見る


フジフィルムFinePix X100WORLD―ネオクラシック・デジタルカメラ登場 (日本カメラMOOK)

不死鳥の工場で生産される富士フィルム FinePix X100」への0件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.