246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

月別: 3月 2002

未分類

まとめと謝辞

とにかく、デカイ、シンメトリックを組み合わせたデザインは妥協や手抜きなし! これならお金を出す価値アリって感じです。 しかも機械的にはBMWしてますから、ホントカンペキ優等生! バカ売れで知り合いの方が一年待ちって言われ

続きを読む
未分類

Attention

唯一気に?なるのはパワステの作動音です。通常の油圧でもなく、最近の電動でもなく、電動油圧式(^^;。たぶんモータで動くオイルプランジャーの音だと思います。 まるで、小さな動物が泣いてるみたいなかわいい音がします。静かな場

続きを読む
未分類

Feeling

MINIらしさを少し感じるのは、シャコタンっぽいシート位置で地面に近い感じがするってことです。 これが、なんとなく運転のおもしろさをかもしだしてます。 ハンドルは少し重め、で精度が高い感じ。ドイツ車っぽいっす。 その他、

続きを読む
未分類

Footwork

リアサスはチョット前のBMWのZアクスル(アルチリンク)が使われてるようです。 FFなのに随分立派なサスペンションですね。 のせいかとにかく小型FFにありがちな、外側の前輪1輪をたわませながら曲がってるぞーって感じはまっ

続きを読む
未分類

Power

トルクは全域でたっぷり、きっちり6500rmpまで使えます。 80km/hまではスピードメータを意識することなく走ってる感じです。 ちなみに、エンジンは1600cc4気筒で、1カム4バルブという昔のホンダ車のような形式で

続きを読む
未分類

Sound

そう、おいらにとってはとても重要な項目っす。 流石BMW製、ちゃんと音がします。 でもちょっと昔のスモールカーのような単に消音を最低限やってっていう感じではなく計算された音って感じです。 安っぽくないっす。さすがBMWチ

続きを読む