これまで、もみじだった高齢者マークが、四葉のクローバーになったようです。
四葉のクローバーと言えばアルファロメオな皆さん、フロントフェンダーなどに付けられていると思いますが、かつてレースでの幸運を祈るという意味で付けられたクアドリフォリオはご存知ですよね。
このように新ジュリエッタにも堂々と付けられています。
今後は高齢者マークと間違われる・・・・ことは無いと思いますが、高齢者マークになってもアルファロメオ乗っていて、堂々とクアドリフォリオの下に高齢者マークを付けられるようになれば良いなと思っちゃったりしてw
ちなみに、こちらが、オールドタイプw
警察庁は19日、70歳以上の高齢ドライバーが車に表示する高齢運転者標識について、「枯れ葉のようだ」と不評だった「もみじマーク」から、新しいデザインに変更すると発表した。幸福を象徴する「四つ葉のクローバー」の中にシニアの「S」を配置したデザイン。道路交通法施行規則を改正し、年内に新マークが使えるようにする方針。ただし、従来のもみじマークも普及していることを考慮し、当面は廃止せず併存させる。
スポンサードリング
関連コンテンツ