[246] ログ

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

レンズ

カメラ・写真

サルでもわかる?カメラレンズのDOF「被写界深度」を勉強出来る動画

DOF(Depth-of-field )被写界深度(ひしゃかいしんど)とは、写真のピントが合っているように見える被写体側の距離の範囲のこと。
いわゆるボケをどのように作品に取り入れるかは、このDOFを撮影者がコントロールすることなんですが、まずはDOFはどのような条件で変化するのかを簡単に説明した動画です。

Read More
カメラ・写真

レンズは白が良いのか?黒が良いのか?キヤノンv.s.ニコン決着付けるならチェスで!

スポーツなどの撮影で並ぶカメラの望遠レンズの砲列を見ると、白いレンズと黒いレンズを確認することが出来ますが、主に白いレンズと言えばキヤノンのLレンズ、そして“それ意外”のレンズ、すなわち黒いレンズはニコンのNikkorレ

Read More
カメラ・写真

キヤノンの一眼レフの手ブレ補正レンズの中ではこんなふうに動いている(動画)

キヤノンの一眼レフレンズに登載されているIS機構は、1995年はじめて採用されて以来15年経過した現在では、EOS Kiss などの入門用レンズにも採用されるようになっています。
そんな手ブレ補正って実際にどのように動作しているのでしょうか?EF 18-55 ISレンズの前後のレンズを取り払い、手ブレ補正レンズの動きが見えるようにして撮影された動画がVimeoにアップされています。

Read More
カメラ・写真

ソニーNEX-3でキヤノンEFレンズが制御できている動画

ソニーNEX-3/NEX-5はミラーレースカメラの利点を生かして様々なレンズが装着出来る可能性がありますが、数あるマウントの中で難易度が高いのが、キヤノンEFレンズに代表される、レンズ側に絞りリングが無く、完全に電子制御

Read More