おいらは超がつくほどスーパー方向オンチだ。 
別にクルマに乗って無くても方向オンチだ。 
建物にから出ていくときは必ず逆方向、トイレから出ていくと女子トイレに入りそうになるのは日常茶飯事である(^^; 
だから、しょうがなくナビを使っている。あんなごちゃごちゃした画面に縛られたくないし、人口な声もしてほしくない、渋滞情報がわかるのは面白いが都内でコソコソ走ってもたかが知れてる、だから最低限自分のいる位置と方向だけわかっていつでも取り外せるポータブル機をつかってる。(ホントはカネがないんだけどね!) 
で、6年も使ったせいか(短命で有名なS社なのによく頑張った(^^;)そろそろ調子がわるくなってきた。 
ということで、ナビについてちょっと調べてみたんだけど、スゴイですネ。最近のは!
HDなんて積んでまるでパソコン並みで価格はパソコン以上…. 
ん?なんでノートパソコンより高いんだ? 
GPSアンテナやビーコンがついてるから?….. 
といってもノートパソコンにはキーボードやスロット、LAN、USB、FireWire、モデム、もあるし、大きなHD、大きなTFT(高いよ)、電池(これも高いよ)、モノによってはBluetoothユニットや無線LANユニットもついてる。CPUなんてむちゃ早いよね。 
だから、ナビの方が高いなんて信じられない!…..ってパソコンの方が沢山作ってるからなんだよね….たぶん 
だから、今度買うとすればまたポータブルかなっ(ってカネがないからでしょ!(^^;)