スポンサードリング

されどカーフィルム…貼ってもらったら…

リア3面で半日くらかかるとうことで近くで家族と御買い物している間にやってもらいました。やっぱ近所って便利っすね〜(笑)

DSCN6378.jpg

こんなふうになりました。

ちなみに、曲面でしかも熱線が入っているリアガラスに、メタリックフィルムをこんなふうに1枚で貼るのはかなり難しいようです。流石プロ!

DSCN6376.jpg
ほら、けっこう中が見えるっしょ

DSCN6418.jpg
ちなみに、“赤”の補色は“緑”です。

もともと156のガラス自体も薄いグリーンで着色されています。っていうか殆どの車のガラスはグリーンで着色されているみたいっすね。
ベンツの一部はブルー…マークIIなどはブラウンってのもありました。

DSCN6380.jpg

ということで、フィルムで単に真っ黒にするのがつまらないと思っていたおいら的には満足度高いっす〜


◆ついでに… フロントサイドも、、、

ついでにドンテック様の代車に貼ってあった、透明(可視光線透過率75%)なんだけど、ほんのりメタリックなフィルムをフロントサイドにも施行してもらおうと相談させていただきました。
この透明メタリックフィルムですが、海外製品と同じく“スパッタリング”という技術でメタルの膜を形成している製品のようです。
で、実際にガラスに貼ると、普段はほぼ透明で、角度によって一瞬、ほんの一瞬、レインボーカラーに見えるのがかなりかっこいいっす。

が、156のウィンドウってはじめから緑に着色されていているようなので、念のためガラス自体の透過率を計測してもらったら70%後半でした。そこで 試しにフィルムを挟んで計測してもらうと法規の70%を下回る結果になり保留〜
フィルム自体は 一応透明なので、検問などでひっかかることはなさそーだけど、車検では必ず落とされる(車検場ではかなり厳密に計って対処している)とのことでーす。

ということで後ろの3面にスモークを貼りたくない、透明がいい!断熱したい!でもちょっとフィルム貼ってかっこよくなりたい!(笑)という方は、ドンテック様に紹介していただいたようなほぼ透明なメタリックフィルムなんてのもかなりイケてるのではないでしょうか??

てなわけでドンテック様HPの施行例に載せてもらいました〜….ありがとうございます〜m(_._)m


◆ついでのついで…

ちなみにメタリックなフィルムは電波も遮断する効果(つまり赤外線から波長が長い電磁波)もあるようです。
よって電波を使う機材、カーナビ、ETCも受信感度が落ちるようです。携帯電話にも若干の影響があるとのことです。
また、断熱ガラスと言ってメタルを蒸着されているガラスもあるようです。これはRV車などの熱線遮断ガラスとして設定されている場合もあるようです。

それをフトントガラスに使ったのがプジョーやベンツやオペルなどに使われています。

    例えばプジョーやルノーはフロントガラスには赤外線リモコンが通るようにメタルの蒸着がされてない部分があります。
    でカーナビやETCもそこに付けないと電波を受信できないことがあるようです。
    メタル蒸着フロントガラスは注意して見れば反射光が虹色に見えることもあります。
    エアコンが若干“弱い”とされたフランス車ですがガラスから太陽熱を受けないようにするというパッシブな方法で対策されているのでしょうか?(^^;

    ベンツは、ガラスのはしっこのグラデーションシールを貼ってあるとこ以外は電波を通し難くなるそうで、ETCもグラデーション部分に付けなくてはいけない車種があるそうです。これも断熱=赤外線遮断ガラスなのかもしれません。
    ちなみに、赤外線を遮断するということは、○ービスなんかにも写らないってことでしょうか!?流石ベンツ!(笑)

ちなみに、いまのところ156のフロントガラスは着色されているだけのようで、カーナビもETCも携帯電話もちゃんと使えてまーす(^^;;;
今度はもっと透明度の高いフィルムをフロントのサイドに貼ってもらう計画も立ててまーす。


【広告】BOSEで聞こうおすすめCD…

イメージを拡大
B00009QI3R.09.LZZZZZZZ.jpgNew York CityをAmazonで
アカデミー賞なノラジョーンズさんですが、デビュー前はこんなライブもやってたようでーす。
ギターとの絡みも最高〜ブルージでかっこいい◎!
都内なんか“流す”時に最高のドライブミュージックっす〜

スポンサードリング 関連コンテンツ