246Gallery

バイク、F1やクルマ、音楽やギター、カメラやガジェットの話題を日々お届けするブログ

Appleガジェット・PC・ソフトウェアクルマゲーム携帯電話・スマホ

カーナビはコミュニケーションツールに

カーナビゲーションシステムは今後どのように進化するのでしょうか?

携帯電話やスマートフォンなどモバイルでのGPS機能が進化する中、カーナビとしての利用も注目されている。

今回の記事を読むと、高機能で高価格はカーナビは、メーカー純正のコミュニケーションツールとして発展、そして、モバイルGPSもカーナビとして利用されるという傾向があようです。

将来的にはカーナビと車が一体化することで、自動車が単なる移動手段でなくレジャーツールに発展していく予感がしますが、その究極の姿が現在研究が進められている自動運転システムの実現なのでしょう。
車に乗って、目的を伝えるだけで、宿や料理の予約した上で、目的地まで自動で移動してくれることになるのでしょう。

一方で、携帯電話、PDA、そしてPSPのようなゲーム機まで搭載や接続が可能になっているモバイルGPS
、こちらも将来性があるようです。
これらは高価なカーナビを買わなくも、現在位置の確認や道順くらいなら、これらの機器でも既に十分実用的になっています。
欧米では、日本のような高機能のカーナビより、PDAタイプのGPS装置の方が普及しているのも合理的な姿なのかもしれません。
例えばiPhoneにGPSモジュールが付くようになれば、Google Mapをポータルにしてドライブしながら様々なWebサイトを利用出来る環境がすぐに実現できることでしょう。
iPhoneなら車を降りてもこれらの機能は使えますので、カーナビの枠にとらわれないGPSツールになるかもしれません。

今後、このように、カーナビは二極化することが予測されますが、これも格差社会の1つの姿なのでしょうか?(^^;;;
かく言う私も、底辺層として;;;^^)PSPにGPSモジュール、そしてMAPLUS2で十分にカーナビゲーション機能を実現できて満足しています。